あけぼの診療所 | 東京・新宿区を中心としたエリアの在宅医療(訪問診療)サービス

あけぼの診療所は定期的に医師がお伺いする「在宅医療」サービスをご提供します。

03-6457-7237 受付(月曜日〜土曜日 9:00〜18:00)
03-6457-7238 24時間受付
メニュー 閉じる
お問い合わせ

定期的に医師がお伺いする、「在宅医療」サービスをご提供します。

03-6457-7237 受付(月曜日〜土曜日 9:00〜18:00)
03-6457-7238 24時間受付

あけぼの診療所について

「在宅医療」に特化しています。
“自分らしく” 療養できる環境
づくりをサポートします。

あけぼの診療所の在宅医療

定期的に医師がご自宅に伺います

基本的に月2回、日時を決めて伺います。患者さまの病状やご家族のご要望などによって、訪問の日程を調整します。
また、ご自宅での課題やご家族の不安点などを解消するために助言を行い、患者さまがより “自分らしく” 療養できる環境を実現できるようにサポートします。
(緊急往診が入った場合など、状況に応じて予定を変更させていただく場合があります)
容態の急変時など、緊急連絡は専用の電話番号にて24時間受け付けます。

「訪問エリアの目安」についてはこちら

さまざまな病状の患者さまを支えます

総合内科、循環器科、形成外科、皮膚科の領域をはじめ、輸血、癌の在宅緩和ケア、入退院を繰り返す心不全、褥瘡(じょくそう)などの大きな傷、認知症を含む精神科疾患など、さまざまな病状に対応させていただきます。
また生活環境や食事などについても病状に応じてアドバイスや調整のお手伝いをさせていただきます。

ご自宅での輸血にも対応します

輸血が必要な患者様に対して、在宅での輸血が可能です。
赤血球と血小板、両製剤に対応しています。
撹拌が必要な血小板製剤の保存のため、振盪器を導入しています(画像参照)。
輸血施行にあたっては医師が付き添います。

地域の医療・介護事業所と連携します

CT・MRIなどに関しては、お近くの専門施設と連携して迅速に検査が可能です。
また、入院が必要となった場合には、地域の病院と連携して速やかに対応します。
介護サービスとも密接な連携と ITを用いた迅速な情報共有を行います。

概要

医療機関名 あけぼの診療所
診療科目 内科・循環器内科・呼吸器内科・血液内科・外科・心臓血管外科・脳神経外科・
皮膚科・アレルギー科・消化器外科・消化器内科・リウマチ科・救急科・腎臓内科・神経内科・心療内科・精神科
電話 03-6457-7237 受付 (月曜日〜土曜日 9:00〜18:00)
FAX 03-6457-7238

オンライン診療(遠隔診療)可

HP www.akebonoclinic.net
住所 〒160-0001 東京都新宿区片町1-1 
住友不動産市ヶ谷曙橋ビル3階
法令による医療機関の指定等

次の医療機関の指定を受けております。特に難病医療に関しては、新規及び更新のいずれについても申請のために必要な診断及び治療を当院で受けることができます。

  • ・保健医療機関
  • ・労災保険指定医療機関
  • ・生活保護法指定医療機関
  • ・難病医療費助成指定医療機関
身障者指定医

次の部位の身体障害については、身体障害者福祉法第15条にもとづく指定医師がおりますので、身体障害者手帳の交付に必要な診断を当院で受けることができます。

  • ・心臓機能障害の診断
  • ・呼吸器機能障害の診断
  • ・肢体不自由の診断
対応できる医療状況

以下のすべての医療状況について対応できます。掲載以外にも、様々な多くの患者様を診させていただいておりますので、ご不明点・ご不安なことがあれば、お気軽にお問合せください。

  • (病態) 認知症・褥瘡・慢性心不全・慢性呼吸不全・悪性腫瘍・高齢者フレイル(虚弱)・在宅緩和ケア・ターミナル期管理・自宅看取り・摂食/嚥下評価・小児在宅医療
  • (医療機器または手技) 輸血・在宅酸素療法・在宅人工呼吸器・在宅高カロリー輸液・オピオイド使用・在宅での点滴・胃瘻の管理・嚥下内視鏡・膀胱瘻・人工肛門(ストマ)・尿留置カテーテル交換
医療連携病院

以下の病院と連携を結んでおります。掲載以外でも、多くの医療機関と医療連携を行っておりますので、お気軽にお問合せください。

  • ・東京逓信病院
  • ・東京医科大学病院
  • ・公益財団法人 東京都保健医療公社 豊島病院
  • ・独立行政法人 国立病院機構 東京病院